辨天娘 生酛 純米強力 28BY 25番娘 720ml
¥ 1,884
SOLD OUT 【酒蔵のこと】
鳥取県八頭群若桜町にて日本酒造りを行う太田酒造場。
人口は4千人弱、山あいに森林と水の豊かな町。
2002年上原浩先生「酒は純米燗ならなお良し」の教えのもと酒造りを再開。
地元で栽培した酒米のみを使用。
酒米の個性をしっかりと出すため生産者ごと仕込みタンクを変え酒造りを行っています。
また、タンパク質含有量が少ない米であれば、多く削る必要がなくなるため
さらなる品質向上に向けた生産者との関係づくりをしています。
粒の小さい等外米も積極的に引き取り、[青ラベル]として出荷しています。
設計すると設計以上のものができない、お米の個性を生かし切るのみだと。
蔵元 太田章太郎さんの言葉に感銘を受けました。
【お酒のこと】
・酒米生産者 山田 優作さん
米とネギを中心とした大規模な農業経営。若桜町農業界の若手ホープ。
・お米の特徴
鶏糞を主にして栽培。観察力と勘で追加施肥。
過剰な施肥がないため、粗タンパク値が低く、思い切りお酒にできるお米。
・原材米:米(強力)・米麹
・精米歩合:75%
・日本酒度:+5
・内容量:720ml
・製造者:有限会社 太田酒造場
【福屋酒店から】
程よい熟成感と米の旨味と甘みを感じ、しっかりとした酸が輪郭付けます。
ぜひお燗で飲んでください。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について
この商品の配送方法は下記のとおりです。
-
常温便
720mlが12本まで、 1.8Lが6本まではこちらのサイズとなります。
地域別設定-
北海道
-
北海道 1,490円
-
-
東北
-
青森県 1,180円
-
岩手県 1,180円
-
宮城県 1,180円
-
秋田県 1,180円
-
山形県 1,180円
-
福島県 1,180円
-
-
関東
-
茨城県 970円
-
栃木県 970円
-
群馬県 970円
-
埼玉県 970円
-
千葉県 970円
-
東京都 970円
-
神奈川県 970円
-
山梨県 970円
-
-
信越
-
新潟県 970円
-
長野県 970円
-
-
北陸
-
富山県 970円
-
石川県 970円
-
福井県 970円
-
-
東海
-
岐阜県 970円
-
静岡県 970円
-
愛知県 970円
-
三重県 970円
-
-
近畿
-
滋賀県 970円
-
京都府 970円
-
大阪府 970円
-
兵庫県 970円
-
奈良県 970円
-
和歌山県 970円
-
-
中国
-
鳥取県 1,070円
-
島根県 1,070円
-
岡山県 1,070円
-
広島県 1,070円
-
山口県 1,070円
-
-
四国
-
徳島県 1,070円
-
香川県 1,070円
-
愛媛県 1,070円
-
高知県 1,070円
-
-
九州
-
福岡県 1,180円
-
佐賀県 1,180円
-
長崎県 1,180円
-
熊本県 1,180円
-
大分県 1,180円
-
宮崎県 1,180円
-
鹿児島県 1,180円
-
-
沖縄
-
沖縄県 1,740円
-
-