-
選べる在来豆と天然白米麹でつくる昔ながらの味噌セット
¥ 2,900
セット商品 ・寺田本家 天然白米こうじ 500g ・べにや長谷川商店の在来豆 400g ・シンガラジャの天日塩 1kg ・作り方 ※お塩は余りますので、普段のお料理でお使いください。 ・青大豆 在来種の「石狩緑」は、甘味や風味が良く、 むかしからきなこや豆腐、味噌にしています。 「味噌には青大豆」という農家も多く、大豆の中では横綱級。 一般の大豆と同じように昆布の含め煮ほか、酢大豆やひたし豆にしてもおいしい豆です。 ・紅しぼり お味噌は大豆でなくても、実はどんなお豆でもできます。 紅しぼりは別名「らいおん豆」とも言われ、赤と白の模様がめでたいイメージなので、 むかしからお祝いごとのとき、食べられていました。 昔はもっぱら煮豆にして食べていました。あっさりめの味が特徴です。
-
べにや長谷川商店|在来種 ミックス大豆|200g
¥ 478
南米のサラダもとてもおすすめ。 様々なお料理で使っていただけます。 大豆7種をミックスしました。 水で戻さず、洗って煎って炊飯器で炊くだけでお手軽にミックス大豆ご飯ができます。 ご飯のほか、いろいろなお料理でお楽しみください。 <内容> ・大豆 ・黒豆 ・青大豆 ・間作大豆 ・黒千石大豆 ・鞍掛豆 ・紅大豆 合計 200g <産地> 北海道産(紅大豆のみ山形県産)
-
べにや長谷川商店|在来種 中生白花豆|200g
¥ 529
在来種の中生白花豆は、一般に出回っている「大白花豆」よりもやや小振りですが、 豆の風味がしっかりしているのが特徴で栗のようにホクホクしています。 肉料理との相性もよく、つぶしてコロッケ、かために茹でてサラダに。 白花豆のコロッケは地元で人気商品です。 (レシピ) 白花豆の糖蜜きなこがけ 材料と作り方 1.砂糖大さじ2と水60mlを鍋に入れて弱火で煮詰め、糖蜜を作る。 2.中生白花豆の薄甘煮にきなこ適宜をふりかけ、さらに糖蜜をかけて、出来上がり。
-
べにや長谷川商店|在来種 前川金時|200g
¥ 457
風味豊かで濃くのある味わいが特徴。煮崩れしにくい上、 ほくほくした食感で煮豆のほか、パン、ご飯、ケーキやゼリーに合います。 「玄米には前川金時」という方もいるくらい、 特に玄米などお米との相性がよく豆ご飯には最適です。 前川金時でぜひ作っていただきたいのは、甘く煮た前川金時でつくる ばたばた焼き。私、福屋の副店長は北海道の出身で、小さい頃はよく ばあちゃんが作ってくれて大好きでした。「まめだんご」と呼んでました。 ほっこり幸せな気持ちになるおやつです。 べにや長谷川商店さんよりレシピ→ http://www5c.biglobe.ne.jp/~kiyomi65/recipie/oldstyle/batabata.htm
-
べにや長谷川商店|紫花豆|200g
¥ 529
北見地方は全国一の花豆の産地。 きれいな赤い花が咲くので「赤花」ともいわれています。 小ぶりですが皮が柔らかく、ホックリしています。 花豆ご飯、花豆ケーキに。 紫花豆の豆乳ホイップがけ (レシピ) 材料と作り方 豆乳40mlを火にかけ、沸騰しない温度を保ちながらハンドミキサーなどでハンドミキサーなどでホイップし、紫花豆の甘煮にトッピングする。 ※こちらの商品は、一般豆となります。
-
寺田本家|天然白米こうじ|500g
¥ 972
寺田本家 天然白米こうじ 500g
-
寺田本家|発芽玄米麹かむたち|500g
¥ 1,188
SOLD OUT
寺田本家 発芽玄米麹「かむたち」 500g
-
白隠正宗|ヤエガキ式純米酒粕|1kg
¥ 540
袋状に折りたたんだ布に醪を送り込み、油圧機で上方から圧力を掛けて搾るヤエガキ式の搾り機を使用する白隠正宗の酒粕。自動圧搾機とは異なり手間がかかる分、エキス分が多く残る味わい豊な酒粕が取れます。酒粕や粕汁にしてみると違いは歴然。クリーミーさが癖になります。 1kg 製造者:高嶋酒造株式会社
-
カレーの壺|レトルトピリッとスパイスチキンカレー(辛口)|180g
¥ 421
カレーの壺をベースにした、ココナッツミルク風味のレトルトカレーです。 温めるだけで、手軽に本格スリランカカレーが楽しめます。 グルテンフリーで、化学調味料、保存料も使用していません。 辛口のチキンカレーは、平飼い鶏に玉ねぎとココナッツミルクをあわせ、パンチのあるスパイスで仕上げました。 溶けた玉ねぎとココナッツミルクの甘みと、後引く辛さがくせになります。 ●「カレーの壺」をベースに作ったレトルトカレー 本格スリランカカレーが楽しめる、ココナッツミルク風味のレトルトカレーです。 完熟ココナッツにこだわって作ったオーガニックのココナッツミルクが、カレーのコクとうまみを引き出します。 スリランカのカレーはお米や米粉の麺に合わせて食べることが多く、このカレーもご飯に良く合います。 ●化学調味料・保存料・小麦粉は不使用 ベースとなる「カレーの壺」は、スパイスやハーブ、香味野菜の絶妙な配合により、動物性原材料・化学調味料・保存料を使用せずに、香りとうまみを引き出しました。 小麦粉も使っていないため、グルテンフリーで小麦アレルギーの方にもおすすめです。 ※カレーの具材には動物性原材料を含みます。 ●こだわりのスパイス・ハーブを絶妙に配合 18種類以上のスパイス・ハーブ・香味野菜の絶妙な配合により、レトルトカレーとは思えない本格的な香りと味わいに仕上げました。 スリランカカレーによく使われるカレーリーフ(※2)やマスタード(シード)は、粉砕せずにまるごと使っています。 どちらもカレーにそのまま入っていますが、お召しがりいただけます。 (※2)ローレルやベイリーフを一回り小さくしたようなミカン科の植物の葉。スパイシーで爽やかな独特の芳ばしい香りが特徴で、スリランカカレーには欠かせない香辛料です。 内容量:180g 原産国:スリランカ 原材料:たまねぎ、鶏肉、ココナッツミルク、香辛料、ココナッツオイル、トマトペースト、食塩、醸造酢、米、乾燥ココナッツ 備考: ※原材料のココナッツミルクは国際的な有機認証団体の認証を受けています。 ※賞味期限:18ヶ月 ※保存方法:直射日光や高温多湿を避けてください。 ※本品は、えび・大豆を含む製品と共通の設備で製造しています。 ※グァーガムとはグァー豆の胚乳部分を粉砕したものです。 ※カレーリーフや、粒々のマスタード(シード)が入っていますが、そのままお召し上がりいただけます。
-
カレーの壺|レトルトとろっとナスのポークカレー(中辛)|180g
¥ 421
カレーの壺をベースにした、ココナッツミルク風味のレトルトカレーです。 温めるだけで、手軽に本格スリランカカレーが楽しめます。 グルテンフリーで、化学調味料、保存料も使用していません。 中辛のポークカレーは、生産者であるマリオさんの自社農園で育てた豚肉に、とろとろナスとココナッツミルクをあわせ、絶妙なスパイスのブレンドにより、ほど良い辛さに仕上げました。 とろっと溶けたナスが、豚肉の旨みとよく合います。 ●「カレーの壺」をベースに作ったレトルトカレー 本格スリランカカレーが楽しめる、ココナッツミルク風味のレトルトカレーです。 完熟ココナッツにこだわって作ったオーガニックのココナッツミルクが、カレーのコクとうまみを引き出します。 スリランカのカレーはお米や米粉の麺に合わせて食べることが多く、このカレーもご飯に良く合います。 ●化学調味料・保存料・小麦粉は不使用 ベースとなる「カレーの壺」は、スパイスやハーブ、香味野菜の絶妙な配合により、動物性原材料・化学調味料・保存料を使用せずに、香りとうまみを引き出しました。 小麦粉も使っていないため、グルテンフリーで小麦アレルギーの方にもおすすめです。 ※カレーの具材には動物性原材料を含みます。 ●こだわりのスパイス・ハーブを絶妙に配合 18種類以上のスパイス・ハーブ・香味野菜の絶妙な配合により、レトルトカレーとは思えない本格的な香りと味わいに仕上げました。 スリランカカレーによく使われるカレーリーフ(※2)やマスタード(シード)は、粉砕せずにまるごと使っています。 どちらもカレーにそのまま入っていますが、お召しがりいただけます。 (※2)ローレルやベイリーフを一回り小さくしたようなミカン科の植物の葉。スパイシーで爽やかな独特の芳ばしい香りが特徴で、スリランカカレーには欠かせない香辛料です。 内容量:180g 原産国:スリランカ 原材料:野菜(なす、たまねぎ)、豚肉、ココナッツミルク、トマトペースト、ココナッツオイル、香辛料、乾燥ココナッツ、米、食塩、醸造酢 備考: ※原材料のココナッツミルクは国際的な有機認証団体の認証を受けています。 ※賞味期限:18ヶ月 ※保存方法:直射日光や高温多湿を避けてください。 ※本品は、えび・大豆を含む製品と共通の設備で製造しています。 ※グァーガムとはグァー豆の胚乳部分を粉砕したものです。 ※カレーリーフや、粒々のマスタード(シード)が入っていますが、そのままお召し上がりいただけます。
-
ドライ無花果とローストナッツの蜂蜜漬け
¥ 885
SOLD OUT
コクと甘みを感じられるナッツと、香り豊かな蜂蜜のハーモニーを楽しめる、干しいちじくとナッツの蜂蜜漬けです。 蜂蜜はヒマラヤ山脈の麓で採れた百花蜜を使用しており、濃厚な口当たりですが後味はサッパリとしています。 不老長寿の果実と呼ばれる干しいちじくの風味も、ナッツと蜂蜜の味を引き立てます。 パン、ヨーグルト、アイスやクラッカーにクリームチーズに添えてなど、 朝食から、お酒のおつまみまで様々なシーンで活躍します。 そのまま食べても絶品です。 原材料のドライフルーツ・ナッツは、第3世界ショップの商品を使用しており、 クルミ、アーモンド、干しいちじくは、海外の有機認証を取得しています。 ・生産者紹介 この商品は、「ぼくらの作ったお茶」シリーズでおなじみの、山口県で農薬や化学肥料に頼らずお茶を栽培し、耕作放棄された茶園の再生に取り組む「学生耕作隊」から届きます。 後継者不足と設備の老朽化によって放棄され、何年もの間手つかずのままになった 里山に若者が飛び込み、 見事茶園再生を成功させました。 内容量:125g 原料原産国: ネパール:蜂蜜/カンボジア:カシューナッツ/アメリカ:クルミ、アーモンド、干しいちじく/マラウイ共和国:マカダミアナッツ 原材料:蜂蜜、カシューナッツ、クルミ、アーモンド、マカダミアナッツ、干しいちじく 備考: ※原材料のクルミ、アーモンド、干しいちじくは、国際的な有機認証団体の認証を受けています ※直射日光・高温多湿を避けて常温で保存してください ※賞味期限:180日 ※本品は米、落花生を含む製品と共通の設備で製造しています。
-
ドライ無花果のアールグレイ漬け赤ワイン煮込み
¥ 810
SOLD OUT
不老長寿の果実と呼ばれる干しいちじくを贅沢に使用した、甘さ控えめの大人向けジャムです。 干しいちじく・赤ワイン・アールグレイ紅茶が、それぞれの味・香りを引き立て、上品な味に仕上げています。 どの素材も香料不使用のため、本物の香りを楽しむことができます。 パン、アイス、クラッカーに本製品を添えて、素材をワンランクアップした高級な味にします。 肉料理とも相性がよく、鶏肉料理のソースやミートソースの風味付けとしても使用することができます。 朝食から、おやつ、お酒のおつまみまで様々なシーンで活躍します。 甘さ控えめなので、そのまま食べても絶品です。 原材料の干しいちじく、紅茶、ワインは、第3世界ショップの商品を使用しており、干しいちじくと紅茶は海外の有機認証を取得しています。 ・生産者紹介 この商品は、「ぼくらの作ったお茶」シリーズでおなじみの、山口県で農薬や化学肥料に頼らずお茶を栽培し、耕作放棄された茶園の再生に取り組む「学生耕作隊」から届きます。 後継者不足と設備の老朽化によって放棄され、何年もの間手つかずのままになった 里山に若者が飛び込み、 見事茶園再生を成功させました。 内容量:110g 原料原産国:アメリカ:ドライイチジク、インド:紅茶、イタリア:ベルガモット香料(アールグレイに使用)、ポルトガル:赤ワイン、日本:粗糖、スリランカ:香辛料 原材料:干しいちじく、アールグレイ紅茶、赤ワイン、粗糖、香辛料 備考: ※原材料の干しいちじく、紅茶は、国際的な有機認証団体の認証を受けています ※直射日光・高温多湿を避けて常温で保存してください ※賞味期限:180日 ※本品は米、落花生、くるみ、カシューナッツを含む製品と共通の設備で製造しています。