-
Fantome|Special 30th Anniversary|750ml
¥ 2,275
ファントム醸造所30周年を記念して作られたアンバーカラーのセゾン。 ラベルには創業者であるお父さんがプリントされています。
-
Fantome|Pissenlit|750ml
¥ 2,099
ファントム醸造所近くのたんぽぽを使用したアンバーカラーのセゾン。 酸味と甘みに加え、たんぽぽ由来の苦味がバランスよく感じられます。
-
Fantome|Regular|750ml
¥ 1,980
イチゴのようなアプリコットような、また花を思わせるようなお化けのように現れては消える独特な香りと味わい。
-
AJB|Bread Barrel Aged Barley Wine|330ml
¥ 1,127
バレル熟成のバーレーワイン。 イチローズモルトのウィスキー樽で3ヶ月熟成させた後、ブレンドしたこのビールの口当たりは、まるで芳醇なナチュラルワインのよう。 ドライな中にも樽熟成による複雑な味わいと程よい酸味がある。 ABV:9.5%
-
Cantillon Kriek|375ml
¥ 1,507
まるで日本酒蔵のような建物の天井(杉錦の蔵元杉井さんに写真を見せてもらいました。) から降りてくる天然酵母を使い、自然発酵。 古いオーク樽に移し替えて年数をかけて発酵していく伝統的な製法。 自然発酵ならではのその複雑味や酸味は、 当店で扱う純米酒やナチュールワインにも共通点を見出します。 クリークは大量のサクランボを使用しており、サクランボの香りや酸味を味わえます。 ・内容量 375ml ・アルコール分 5.0% ・原産国 ベルギー ・原材料 麦芽、ホップ、小麦、さくらんぼ ・賞味期限 2029年5月 ランビックとは、ベルギー・ブリュッセル南西を流れるゼナ川周辺のみに生息するとされる天然酵母を使い、木樽の中で自然発酵させたビール。カンティヨン・クリークは2年もののランビックに収穫されたばかりの熟した最高級サワーチェリーを数ヶ月も漬け込み、瓶詰めして二次発酵させた伝統製法そのままのクリーク。
-
Cantillon Gueuze|375ml
¥ 1,174
まるで日本酒蔵のような建物の天井(杉錦の蔵元杉井さんに写真を見せてもらいました。) から降りてくる天然酵母を使い、自然発酵。 古いオーク樽に移し替えて年数をかけて発酵していく伝統的な製法。 自然発酵ならではのその複雑味や酸味は、 当店で扱う純米酒やナチュールワインにも共通点を見出します。 ・内容量 375ml ・アルコール分 5.0% ・原産国 ベルギー ・原材料 麦芽、ホップ、小麦 ・賞味期限 2039年5月 ランビックとは、ベルギー・ブリュッセル南西を流れるゼナ川周辺のみに生息するとされる天然酵母を使い、木樽の中で自然発酵させたビール。カンティヨン・グースは年代の異なるランビックをブレンドして瓶詰めし、数ヶ月もかけて二次発酵させたビール。 本物ランビックならではの強い酸味をもつカンティヨン・グーズは、 有機原料を使用し、伝統製法を最も頑なに守るランビック・グーズの真髄。
-
Boon|Geuze|375ml
¥ 935
ランビックとは、ベルギー・ブリュッセル南西を流れるゼナ川周辺のみに生息するとされる野生酵母を用い、木樽の中で自然発酵させたビール。グースは年代の異なるランビックをブレンドして瓶詰めし、二次発酵させたもの。ブーン・グースは、酸味とまろやかな甘味のバランスが絶妙。 ・内容量 375ml ・アルコール分 7.0% ・原産国 ベルギー ・原材料 麦芽、ホップ、小麦 ・賞味期限 2039年1月14日
-
反射炉ビヤ|甲州微行|750ml
¥ 1,408
SOLD OUT
ペイザナ中原ワイナリー、ドメーヌ・オヤマダ、小山田幸紀氏の栽培した葡萄(デラウェア)に付着した自然酵母を使用したビール。デラウェアを主体としているドメーヌ・オヤマダのBOW! をイメージ。口当たりはなめらか。香りでも存在したリンゴや柑橘系の果実味と、乳酸や揮発酸など複数の重なった酸 味が織り交ざり奥深い味わいを感じさせます。味わいの終盤では自然酵母とホップからなる心地良い渋み によって、最後の余韻まで楽しめる印象です。 ビアスタイル:セゾン(自然酵母ビール) ホップ:Citra、Nelson、Motueka、Simcoe アルコール度数:5% IBU:12
-
反射炉ビヤ|ファーム葡萄セゾン|750ml
¥ 1,408
栃木県足利市にワイン醸造所を構える、「ココ・ファーム・ワイナリー」でワインづくりに使用したタナ、プティ・ヴェルドの果皮を麦汁に浸透させながら発酵させる醸し発酵を行い、果皮に付着した自然酵母のみで発酵。自然酵母による華やかで伸びやかな香りと風味、 葡萄果皮由来の心地よい渋みがあります。 口中では爽やかさもありながら少々複雑味を伴う酸味を感じ、ラフランス、オレンジ色の柑橘、焼きリン ゴを思わせるような果実味が現れてきます。その後中盤から葡萄果皮由来の心地よい渋みが現れ、ビール の味わいを一層深くし、普段ビールではあまり感じられない余韻をつくりあげています。 ビアスタイル:セゾン(自然酵母ビール) ホップ:Amarillo、Cascade、Simcoe、Lemon Drop、Motueka アルコール度数:4.5% IBU:8
-
志賀高原ビール|山伏 Blonde|750ml
¥ 2,927
ビアスタイル:バレルエイジドブロンドエール アルコール度数:7.5% およそ19ヶ月のワイン樽熟成後、瓶詰め。その後8ヶ月超の瓶内二次発酵・熟成。 大麦・小麦麦芽に加えて、麦芽にしていない小麦がベースの、サワーエール。 クリーンでありながらも木樽のニュアンスも感じる複雑な味わい。 和食なんかも含めて、白ワインが合うようなシーンで、幅広い食事と合わせていただけるのではないかと思います。
-
志賀高原ビール|山伏 Cherry Red|750ml
¥ 3,025
山伏redをベースに玉村本店にほど近い小布施町で栽培されたノーススターという品種のサワーチェリーを使用したフルーツエール。 6年以上の木樽熟成をした山伏Redに200kgのチェリーを加え、3ヶ月にわたって再度発酵、熟成。 さらに半年の瓶内発酵と熟成を経てのリリース。 バレルエイジの野生酵母、微生物由来の酸味にチェリー 由来の酸味があわさって、酸味は強めですが、すごくキレイな酸味。 ビアスタイル:バレルエイジド・フルーツサワーエール アルコール度数:7.5%
-
志賀高原ビール|山伏 Hop & Brett|750ml
¥ 1,864
SOLD OUT
専用に醸造されたセゾンを、ブレッタノマイセスという酵母を加えステンレスタンクで約一年再発酵。その後、さらにたっぷりのアメリカンホップでドライホップ。 スモモやアプリコットみたいなストーンフルーツ系の香りに、ジャスミンやハチミツみたいなニュアンス。甘やかな口当たりだけどホップの爽快な苦味もあって、フィニッシュはドライ。 ビール的でもあり、ワイン的でもあり、食中酒としての守備範囲はかなり広い。 ビアスタイル:ブレット・セゾン アルコール度数:6.0%
-
志賀高原ビール 山伏 Cedar Kogen 750ml
¥ 3,408
ビアスタイル:バレルエイジド・ファームハウスエール アルコール度数:7.5% 世界的にも高い評価をうける大人気ブルワリー、米テキサス州の Jester King と、同じくメイン州のOXBOW との3社コラボ。 ファームハウスエールを得意とする三者でのコラボということで、ベースは、スペルトという原種の小麦と信州早生をつかった素朴なセゾン。 日本酒の酒樽で熟成してから、ワイン樽でさらに19ヶ月熟成。その後、さらに9ヶ月瓶内二次、いや三次発酵・熟成をして仕上げたのが、この Cedar Kogen です。 色は明るめのブロンド。柔らかながらもキレイな酸をしっかり感じるドライな飲み口。 控えめながらも主張しすぎない杉の香りが、一番の個性。そこに、柑橘系のニュアンスが加わった印象です。ソーヴィニョンブランみたいな、繊細でありながらも華やかな味わいに仕上がったと思います。ワインを飲むようなシーンで、食中酒としてお楽しみいただきたいと思います。
-
志賀高原ビール|山伏 弐 Oak Aged|750ml
¥ 2,658
山伏 弐saison noir をベースに、ワイン樽で三年熟成させた後、さらに瓶内発酵をしたのち、約一年の熟成。小布施ワインの赤ワイン樽で、自然酵母や複数の微生物をつかって長期間発酵・熟成。カシスなんかを思わせる酸と香りで、メルローなんかの赤ワインをも思わせます。 甘やかではありますが、8.5%という度数からイメージする甘さはなくかなりドライな仕上がり。 生ハムやチーズ、赤身の肉なんかと赤ワインのように楽しめます。 ビアスタイル:バレルエイジドダークサワーセゾン アルコール度数:8.5%
-
志賀高原ビール|山伏 Interplay ヨロッコビール|750ml
¥ 3,025
ビアスタイル:バレルエイジド・ファームハウスフルーツエール アルコール度数:6.5% 葉山で収穫した無農薬・無肥料の甘夏220kg、スペルト小麦・自家栽培大麦、たっぷりのホップをつかったセゾンです。 ワイン樽で約18ヶ月熟成。全部で4樽をブレンドして、ボトルコンディション。 さらに9ヶ月の瓶内熟成。 夏みかんの色を感じる明るいオレンジ色、2年以上の時間が経っているとは思えないフレッシュな柑橘の香り。柔らかな酸味とミネラル感も感じるきれいでドライな飲み口に スペルト由来の素朴な穀物の印象が加わった、複雑でありながらも爽快な飲み味です。
-
志賀高原ビール|山伏 #1705|750ml
¥ 2,047
自家栽培ホップと酒米美山錦を使用したセゾンワンの特別版。 自家栽培の信州早稲に、さらにアメリカとイギリスのホップをたっぷり使用。 セゾン由来のフルーティーさとホップの香り、酒米由来の甘みとホップの苦味。 食中酒としてもおすすめです。 ビアスタイル:セゾン アルコール度数:9.0%