-
ヨロッコビールお試しセット!ギフトにも。
10%OFF ¥ 3,958
10%OFF
まだ、ヨロッコビールを飲んだことのない方にもぜひ飲んでいただきたく、 10%OFFのお試しセットをつくりました。 ギフトにもオススメの7本セットです。(熨斗や包装は注文時備考にておしらせください) ぜひお試しください! ・Cultivator 330ml ヨロッコビールの定番 ・Peninsura Saison 330ml 三浦半島の小麦を使った、セゾン ・Bright Moments 350ml シンプルで素朴ながら身体に染み入るようなヘレスラガー ・Harvest Saison 2020 350ml 青みかんを使ったシンプルで素朴なセゾン ・Sky Walker IPA 350ml なんどでも飲みたくなるIPA ・Yuzu Saison 350ml 柚子の香りがしっかりと感じられるセゾン ・BlackSword 350ml 漆黒の見た目ながら鋭い切れ味も合わせ持つBLACK IPA
MORE -
ヨロッコビール|Sky Walker IPA|350ml
¥ 625
なんどでも飲みたくなるIPA。 Style: American IPA ABV: 6% Malt: Pilsner, Wheat Hops:Amarillo, Citra, Simcoe Yeast: American Ale 容量:350ml 製造者:株式会社ヨロッコビール 最近は仕込んでなかったヨロッコの往年の名作(?) “Sky Walker"がBACK AGAIN。 ベースとなるレシピはシンプルに。ピルスナーモルトの旨味と小麦麦芽からの滑らかなタッチに、ややオールドスクールな組み合わせですが、僕らの大好きな3種のホップのからの、トロピカル・シトラス・パイニーなフレーバーがバランスよく乗っかります。 飲み疲れせず、スルスルとずっと飲めるようなIPA。 レシピもコンセプトも至ってシンプルなので、あとはどれだけ綺麗に醸造し、原料の味を引き出すかというビールです。新しい醸造設備にもだいぶ慣れてきたので、今後はヨロッコのレギュラーIPAとして、ケグと缶で定期的にリリースしてゆこうと考えています。 そんなに突出した部分はないIPAですが、長く付き合うならこんなIPAがいいのかなと、僕らは考えています。 ラベルデザインは、ローカルが誇るアーティスト 花井祐介さんによるもの。
MORE -
ヨロッコビール|柚子Saison|350ml
¥ 625
藤沢の渡貫農園の柚子を使いブルワリーで丁寧に皮剥きをして、その果皮を天日干しに。 太陽で干された果皮をビールに漬け込むことで、柚子の豊満なフレーバーがビールに染み渡り、年始にぴったりな爽やかなビールに。鼻を近づけると、柚子の香りがしっかりと感じられ、口に含むと柚子皮の渋みまで含めた天然な味わい。 今年は酵母と麦芽の配合を変えていて、よりほんのりと麦感が出ているのと、スパイシーさよりはトロピカルな印象の酵母の味わい。 Style: Saison/Farmhouse Ale ABV: 5% Brew date:11/3.2020 Malt: Pilsner, Munich, Wheat Hops:Northern Brewer, Amarillo Yeast: Brux Trois
MORE -
ヨロッコビール|Bright Moments|350ml
¥ 625
Style: Helles Lager (unfiltered) ABV: 5.0% Brew date: 5/26.2020 Malt: Pilsner Hops:Hallerta MF, Perle, Saphir Yeast: Lager Helles(ヘレス)は南ドイツのフランコニア地方を中心によく飲まれているスタイルのラガービール です。 ラガービールとは、低温で発酵させたのちに6〜8週間におよぶラガーリング(低温熟成)を経て仕上げるビールで、クリーンで爽快な味わいが持ち味。酵母によるフレーバーが少ないため、麦芽とホップの味わいがダイレクトに感じられます。 その中でもヘレスは、どちらかというと麦芽の味わいに寄ったバランス。柔らかなモルトの味わいが感じられます。ホップからのスパイス、花や蜂蜜を想わせるフレーバーと重なり、優しく、シンプルで素朴ながら優美で、かつ身体に染み入るような旨さです。麦芽の旨味を感じながら、ついつい杯を重ねてしまう、そんなビールがヘレスだと思っています。 最近ではピガール さんとのコラボ、またカナダのGodspeed Breweryとのコラボでもヘレスを仕込みましたが、すっかりその魅力に惹かれてしまった僕らは、ヘレスを定番ビールとして作り続けることにしました。長期間に及ぶラガーリングと、そもそもタンクの本数が少ないため、定番とは言え在庫が切れることもあるとは思いますが、一つの普遍的なスタイルとして作り続けたいと思います。
MORE -
ヨロッコビール|BlackSword|350ml
¥ 625
漆黒の見た目ながら鋭い切れ味も合わせ持つBLACK IPA。 ローストモルトの焦がした香りと、ホップ・酵母のトロピカル/フルーティな香り。 それらが口の中で混じり合い、心地よいバイブレーションを醸し出します。 寒くなって来たこの時期にも、ゆっくりと味わっていただけるIPA。 Style: Belgian Black IPA ABV: 5.5% Brew date:10/16.2020 Malt: Pilsner,CaraAroma, Sinamar,Carafa Hops:Cascade, Simcoe,Centennial,Mosaic Yeast: Brux Trois
MORE -
ヨロッコビール|Harvest Saison 2020| 350ml
¥ 625
シンプルで素朴なセゾン/ファームハウスエール。 収穫した青みかんを手絞りでジュースにして、ビールの発酵タンクに。 爽やかな酸味と、青みかんの香りが鼻をくすぐるようなビールです。 Style: Saison/Farmhouse Ale ABV: 5.5% Malt: Pilsner,Wheat Hops:Northern Brewer,Strisse Spalt Yeast: French Saison Fruit: 青みかん
MORE -
ヨロッコビール|PennsulaSaison|330ml
¥ 636
Style: Saison/Farmhouse Ale ABV: 5.0% Malt: Pilsner,小麦(三浦産) Hops:Willamette,Citra Yeast: French Saison 原材料:麦芽・ホップ・小麦麦芽 容量:330ml 製造者:株式会社ヨロッコビール ヨロッコのレギュラー的な存在であるこちらの「Peninsula Saison」。 ペニンシュラとは「半島」の意味で、三浦半島で育った小麦を原料の一部として使用しているための名前です。 小麦がビール のテクスチャーを柔らかく滑らかにしてくれているのと、そこに酵母のアロマが優しく乗ることで、このセゾンの味わいに奥行きをもたらせてくれています。 全体として、シンプル/素朴/ドライ/爽やかでとても飲みやすいながらも、繊細さや奥行きも感じられる一杯です。 Saison/Farmhousu Ale 万歳!
MORE -
Boon Geuz|375ml
¥ 935
ランビックとは、ベルギー・ブリュッセル南西を流れるゼナ川周辺のみに生息するとされる野生酵母を用い、木樽の中で自然発酵させたビール。グースは年代の異なるランビックをブレンドして瓶詰めし、二次発酵させたもの。ブーン・グースは、酸味とまろやかな甘味のバランスが絶妙。 ・内容量 375ml ・アルコール分 7.0% ・原産国 ベルギー ・原材料 麦芽、ホップ、小麦 ・賞味期限 2039年1月14日
MORE -
反射炉ビヤ|ファーム葡萄セゾン|750ml
¥ 1,408
栃木県足利市にワイン醸造所を構える、「ココ・ファーム・ワイナリー」でワインづくりに使用したタナ、プティ・ヴェルドの果皮を麦汁に浸透させながら発酵させる醸し発酵を行い、果皮に付着した自然酵母のみで発酵。自然酵母による華やかで伸びやかな香りと風味、 葡萄果皮由来の心地よい渋みがあります。 口中では爽やかさもありながら少々複雑味を伴う酸味を感じ、ラフランス、オレンジ色の柑橘、焼きリン ゴを思わせるような果実味が現れてきます。その後中盤から葡萄果皮由来の心地よい渋みが現れ、ビール の味わいを一層深くし、普段ビールではあまり感じられない余韻をつくりあげています。 ビアスタイル:セゾン(自然酵母ビール) ホップ:Amarillo、Cascade、Simcoe、Lemon Drop、Motueka アルコール度数:4.5% IBU:8
MORE -
バイエルンマイスター|プリンス|330ml
¥ 599
SOLD OUT
麦のうまみを感じながらも、洗練された綺麗で清々しい味わいを感じさせるブレンド技術は、飲み干した後も、麦の香りの余韻が広がり、優しい苦みが飲みあきさせないビールです。 ・ビアスタイル:プレミアムピルスナー ・アルコール度数:5.5% ・原材料:大麦麦芽(南ドイツ産)・ホップ(ハラタウ地方) ・酵母:生酵母
MORE -
バイエルンマイスター|日本におけるドイツビール|330ml
¥ 998
SOLD OUT
富士山の伏流水と、ドイツ産ホップ、京都の宇治抹茶を使用してつくり上げた新しい日本ビール。抹茶を引き立てるためにホップの量を減らし、さらに長期熟成。 お茶独特の苦味や旨味は和食にも合わせやすいです。 ・アルコール度数:5.5% ・原材料:麦芽・小麦(南ドイツ産)・ホップ(ハラタウ地方)・抹茶 ・酵母:生酵母
MORE -
バイエルンマイスター|エーデルワイス|330ml
¥ 599
SOLD OUT
フルーティーな香りとコク南ドイツ産の優良小麦で造る南ドイツバイエルン伝統の上面発酵ビール。 酵母が多く生きているビール。薬品・シロップ・フルーツ・スパイスは一切使用せず、発酵によるフルーティさ。 ・ビアスタイル:ヴァイツェン ・アルコール度数:5.5% ・原材料:麦芽・小麦(南ドイツ産)・ホップ(ハラタウ地方) ・酵母:生酵母
MORE -
沼津クラフト|クリームラガー|330ml
¥ 542
柿田川の湧き水をイメージした普通のラガービールの喉越し、 キレとは真逆の柔らかくまろやかな味わい。 ホップ:Halletau Blanc モルト:Premium pills アルコール分:5% IBU:21 製造者:柿田川ブルーイング株式会社
MORE -
沼津クラフト|マージーサイドESB|330ml
¥ 542
イングリッシュビターの強いスタイル。 モルティでそこまで苦くなく飽きのこないビール。 ホップ:NZcascadde Centennial EKG SG モルト:MarisOtter amber,caraaroma chocolate malt アルコール分:6.0% IBU:32 製造者:柿田川ブルーイング株式会社
MORE -
反射炉ビヤ|甲州微行|330ml
¥ 646
ペイザナ中原ワイナリー、ドメーヌ・オヤマダ、小山田幸紀氏の栽培した葡萄(デラウェア)に付着した自然酵母を使用したビール。デラウェアを主体としているドメーヌ・オヤマダのBOW! をイメージ。口当たりはなめらか。香りでも存在したリンゴや柑橘系の果実味と、乳酸や揮発酸など複数の重なった酸 味が織り交ざり奥深い味わいを感じさせます。味わいの終盤では自然酵母とホップからなる心地良い渋み によって、最後の余韻まで楽しめる印象です。 ビアスタイル:セゾン(自然酵母ビール) ホップ:Citra、Nelson、Motueka、Simcoe アルコール度数:5% IBU:12
MORE -
Cantillon Gueuze|375ml
¥ 1,174
まるで日本酒蔵のような建物の天井(杉錦の蔵元杉井さんに写真を見せてもらいました。) から降りてくる天然酵母を使い、自然発酵。 古いオーク樽に移し替えて年数をかけて発酵していく伝統的な製法。 自然発酵ならではのその複雑味や酸味は、 当店で扱う純米酒やナチュールワインにも共通点を見出します。 ・内容量 375ml ・アルコール分 5.0% ・原産国 ベルギー ・原材料 麦芽、ホップ、小麦 ・賞味期限 2039年5月 ランビックとは、ベルギー・ブリュッセル南西を流れるゼナ川周辺のみに生息するとされる天然酵母を使い、木樽の中で自然発酵させたビール。カンティヨン・グースは年代の異なるランビックをブレンドして瓶詰めし、数ヶ月もかけて二次発酵させたビール。 本物ランビックならではの強い酸味をもつカンティヨン・グーズは、 有機原料を使用し、伝統製法を最も頑なに守るランビック・グーズの真髄。
MORE -
Cantillon Kriek|375ml
¥ 1,507
まるで日本酒蔵のような建物の天井(杉錦の蔵元杉井さんに写真を見せてもらいました。) から降りてくる天然酵母を使い、自然発酵。 古いオーク樽に移し替えて年数をかけて発酵していく伝統的な製法。 自然発酵ならではのその複雑味や酸味は、 当店で扱う純米酒やナチュールワインにも共通点を見出します。 クリークは大量のサクランボを使用しており、サクランボの香りや酸味を味わえます。 ・内容量 375ml ・アルコール分 5.0% ・原産国 ベルギー ・原材料 麦芽、ホップ、小麦、さくらんぼ ・賞味期限 2029年5月 ランビックとは、ベルギー・ブリュッセル南西を流れるゼナ川周辺のみに生息するとされる天然酵母を使い、木樽の中で自然発酵させたビール。カンティヨン・クリークは2年もののランビックに収穫されたばかりの熟した最高級サワーチェリーを数ヶ月も漬け込み、瓶詰めして二次発酵させた伝統製法そのままのクリーク。
MORE -
ソングバード|Grisette|750ml
¥ 1,449
SOLD OUT
長南町の小麦を使った優しい味わいの田舎ビールです。 口に含むと小麦の繊細な甘みとふくよかな舌触りで、野生酵母の酸味がレモンのようにキュッと後味を引き締めてくれます。 グリゼットは小麦のビールでソフトな口当たり、ほのかな甘味があります。 昨年は酸味と炭酸が強くなってしまったので、今年は酸味はほどほどに、炭酸も調整しました。 あとは、より長く保存することもできるようにマッシング(糖化)の工程も変えています。 仕込む時に意図的に調整できるところもありますが、レシピがシンプルな分、今の酵母の状態そのままの味に感じます。 今年もしんどい暑さですが、そんな暑さや風を感じるようなお散歩や畑仕事など、自然を感じたあとに飲んでいただきたいビールです。
MORE -
ソングバード|Manos Verde|750ml
¥ 1,449
SOLD OUT
野生酵母仕込みのサワーエール。大麦の殻っぽさ、ホップのハーブのような香り、野生酵母の酸味が感じられる田舎ビールです。 畑仕事やお散歩など、自然に触れた後に飲むイメージで、“緑の手”という名前になりました。 田舎らしい粗野で素朴な味わいを目指してつくっているビールができました。 マノスヴェルデはピルスナーモルトとリーフのザーツのシンプルなレシピで、野生酵母の香りとすきっとした酸味、苦味が特徴的です。 昨年は酸味と炭酸が強くなってしまったので、今年は酸味はほどほどに、炭酸も調整しました。 あとは、より長く保存することもできるようにマッシング(糖化)の工程も変えています。 仕込む時に意図的に調整できるところもありますが、レシピがシンプルな分、今の酵母の状態そのままの味に感じます。 今年もしんどい暑さですが、そんな暑さや風を感じるようなお散歩や畑仕事など、自然を感じたあとに飲んでいただきたいビールです。 アルコール5.5%
MORE -
Boon Kriek|375ml
¥ 949
ランビックとは、ベルギー・ブリュッセル南西を流れるゼナ川周辺のみに生息するとされる野生酵母を用い、木樽の中で自然発酵させたビール。ブーン・クリークは、1-2年もののランビックに、良質のサワーチェリーを大量に漬け込み、若いランビックとブレンドして瓶詰めして二次発酵させたもの。 ・内容量 375ml ・アルコール分 4.0% ・原産国 ベルギー ・原材料 麦芽、ホップ、小麦、糖類、さくらんぼ、甘味料(アセスルファムK) ・賞味期限 2023年6月18日
MORE -
ソングバード|BrettTableBeer|330ml
¥ 634
私達が大好きなビール。 ソングバードさんより 祖父の家のお庭の空気からおこした野生酵母で二次発酵しています。 野生酵母のつくり出す軽い酸味と独特な香りが魅惑的な、軽やかな食卓向けビールです。 アルコール分:4.5% 内容量:330ml 原材料名:麦芽、小麦麦芽、ホップ、香辛料 製造者:合同会社ソングバード
MORE -
ヨロッコビール|PeninsulaSaison|750ml
¥ 1,650
Style: Saison/Farmhouse Ale ABV: 5.0% Malt: Pilsner,小麦(三浦産) Hops:Willamette,Citra Yeast: French Saison 原材料:麦芽・ホップ・小麦麦芽 容量:750ml 製造者:株式会社ヨロッコビール ブルワリーより ヨロッコのレギュラー的な存在であるこちらの「Peninsula Saison」。 ペニンシュラとは「半島」の意味で、三浦半島で育った小麦を原料の一部として使用しているための名前です。 小麦がビール のテクスチャーを柔らかく滑らかにしてくれているのと、そこに酵母のアロマが優しく乗ることで、このセゾンの味わいに奥行きをもたらせてくれています。 全体として、シンプル/素朴/ドライ/爽やかでとても飲みやすいながらも、繊細さや奥行きも感じられる一杯です。 Saison/Farmhousu Ale 万歳!
MORE -
志賀高原ビール|山伏 Blonde|750ml
¥ 2,927
ビアスタイル:バレルエイジドブロンドエール アルコール度数:7.5% およそ19ヶ月のワイン樽熟成後、瓶詰め。その後8ヶ月超の瓶内二次発酵・熟成。 大麦・小麦麦芽に加えて、麦芽にしていない小麦がベースの、サワーエール。 クリーンでありながらも木樽のニュアンスも感じる複雑な味わい。 和食なんかも含めて、白ワインが合うようなシーンで、幅広い食事と合わせていただけるのではないかと思います。
MORE -
反射炉ビヤ|甲州微行|750ml
¥ 1,238
ペイザナ中原ワイナリー、ドメーヌ・オヤマダ、小山田幸紀氏の栽培した葡萄(デラウェア)に付着した自然酵母を使用したビール。デラウェアを主体としているドメーヌ・オヤマダのBOW! をイメージ。口当たりはなめらか。香りでも存在したリンゴや柑橘系の果実味と、乳酸や揮発酸など複数の重なった酸 味が織り交ざり奥深い味わいを感じさせます。味わいの終盤では自然酵母とホップからなる心地良い渋み によって、最後の余韻まで楽しめる印象です。 ビアスタイル:セゾン(自然酵母ビール) ホップ:Citra、Nelson、Motueka、Simcoe アルコール度数:5% IBU:12
MORE
静岡県裾野市の酒屋。お酒の通販サイト。純米酒・自然派ワイン・クラフトビール・輸入ビールまで、伝統的かつ自然で食事と楽しむお酒を中心に取り揃えております。
20歳未満の方への酒類の販売はいたしません。