-
ヨロッコビール|春雷|350ml
¥ 625
Azaccaだけを用いて仕込んだパイナップルを思わせるソフトなトロピカル、フルーティ感、そしてしっかりとした苦味。それらがセゾン酵母由来のスパイシーな香味とドライな飲み口と相まって、フレーバーをしっかりと感じながらも全体としてはフワッと軽い印象のセゾンです。 Style: Saison/Farmhouse Ale ABV: 5.0% Brew date:2/18.2021 Malt: Organic Pilsner,Wheat Hops: Azacca Yeast: French Saison
-
杉錦|エドノハルザケ|720ml
¥ 1,540
SOLD OUT
米から生まれる自然の甘味、旨味と白麹由来の酸味が豊かな 飲みやすいにごり酒です。 日本酒度 +1 酸度 2.3 アルコール分 14度 原料米 誉富士100% 精米歩合 70% 使用酵母 無添加 火入れ:無濾過 一回火入れ
-
杉錦|エドノハルザケ|1800ml
¥ 3,080
米から生まれる自然の甘味、旨味と白麹由来の酸味が豊かな 飲みやすいにごり酒です。 日本酒度 +1 酸度 2.3 アルコール分 14度 原料米 誉富士100% 精米歩合 70% 使用酵母 無添加 火入れ:無濾過 一回火入れ
-
ヨロッコビール|Dunkel Lager|350ml
¥ 625
Dunkel(デュンケル)はドイツ語で「暗い」という意味で、ヘレス(=明るい)の対義語になります。ビールのスタイルでいう場合には、ビールの色がライトブラウン〜ダークブラウンの濃色のラガービールで、液体のパンと呼ばれるような、麦の味わいをしっかりと感じられる茶色の液体、それがデュンケルです。 ヨロッコでは初の挑戦となるこのデュンケル。これも初めての試みで、ミュニックモルトという麦芽のみを使って仕込みました。ミュニックモルトは通常はベースモルトに少量加えて、アクセントとして「麦感」や「香ばしさ」などを強調するために使われます。ですので普段は麦芽全体の5~10%ほどしか使用していません。 それを、今回のデュンケルでは100%ミュニックモルトで仕込んでみようとの試みです。ですがこれは別に革新的なことではなく、ドイツでは伝統的に行われていたこと。温故知新というやつです。 結果として、皆さまが想像する通り、麦芽の柔らかな旨味や、ソフトでスムースなおかつフワッとした甘み、長期間のラガーリングによるクリスプな仕上がりと三拍子揃ったビールとなっております。ビターやポーターと同じく、「なめらかで仲間と語らいたくなるビール」ってやつですね。 Style: Dunkel (unfiltered) ABV: 5.0% Malt: Munich Hops: Perle Yeast: Souther German Lager
-
ヨロッコビール|Tobiuo Lager|350ml
¥ 625
SOLD OUT
逗子海岸とその周辺で、四季を通じて放課後に遊びつくす小学生のクラブ「とびうおクラブ」。メンバーの親子たちがご自宅やご近所、そして海のじどうかんから収穫してきてくれた、夏みかんや橙を使った爽やかなラガービールです。 逗子とその近辺で採れた柑橘をブルワリーにて手絞りでジュースにして、そのジュースを発酵タンクに加えてビールと馴染ませました。夏みかんと橙からは、かなり酸っぱい果汁が絞れましたが、その酸味と柑橘由来の香りがビールにアクセントとして効いています。ライトで爽やか・リフレッシングな味わいで、お食事にはもちろん、シチュエーションを選ばずに楽しんでいただけるビールだと思います。 Style: Hoppy Light Lager with fruit ABV: 4.0% Malt: Pilsner (Organic), Carahell Hops: Amarillo, Centennial, Simcoe, Mosaic Yeast: Lager Fruit: 夏みかん、橙(だいだい)
-
ヨロッコビール|SWING & BOP|350ml
¥ 625
見た目は濃色ブラウン〜黒の間くらい。しっかりと奥行きのあるモルトフレーヴァーと麦芽の甘味が合わさって、アルコール度数は低めながら、飲んだときに十分な満足感があります。ホップの適度な苦味が味わいを引き締めつつ、ドライフルーツやナッツ、カカオやコーヒーといった様々な食べ物や情景を連想させる香りが、ヒントとして鼻腔をくすぐります。長期間に渡るラガーリングによって、滑らかでクリスプな仕上がり。 複雑みがありながらも、シンプルで素朴、大地や土臭さを感じさせるような、黒色の液体。一口飲めば、滋味が身体に染み渡り、またもう一口と手を伸ばしたくなるような、そんなビールになっているように思います。 Style: Dark Lager (unfiltered) ABV: 4.5% Malt: Organic Pilsner, Munich, Carafa Hops: Perle, Saphir Yeast: Souther German Lager
-
ヨロッコビール|Blackbird Sipping|330ml
¥ 636
ラベルに記載の”Brux Porter”という名前の通り、ベルギーの酵母を使ったポーターで、普通のポーターよりも、酵母由来の馥郁とした奥行きがあります。ナッツやカカオのフレーバーを基調に、オレンジやリンゴ、ピーチのようなフルーツの印象が口と鼻腔に広がる感じ。ストロングな黒いビールに感じがちな、クドさは全くなく、味わい深くも軽めな仕上がり。お料理と合わせることもできますし、もちろん本来の食後酒的な楽しみ方も。 Style: Belgian Porter ABV: 6% Brew date:12/25.2020 Malt: Pilsner,Munich, Caraaroma, Carafa, Wheat Hops: Northern Brewer, Amarillo Yeast: Brux Trois 原材料:麦芽・オーツ・ホップ・スパイス 容量:330ml 製造者:株式会社ヨロッコビール
-
白隠正宗|冴え返る夜|720ml
¥ 1,540
SOLD OUT
白隠正宗の今年の春の限定。誉富士を使用した生酛と速醸の酒をブレンド。 夜桜を楽しみながら絶妙な味わいを堪能してみてください。 原材米:麹米 誉富士・掛米 誉富士 精米歩合:60%(使用割合50%) 65%(使用割合50%) 酵母:NEW-5 内容量:720ml 製造者:高嶋酒造株式会社
-
白隠正宗|冴え返る夜|1800ml
¥ 3,080
SOLD OUT
白隠正宗の今年の春の限定。誉富士を使用した生酛と速醸の酒をブレンド。 夜桜を楽しみながら絶妙な味わいを堪能してみてください。 原材米:麹米 誉富士・掛米 誉富士 精米歩合:60%(使用割合50%) 65%(使用割合50%) 酵母:NEW-5 内容量:1.8L 製造者:高嶋酒造株式会社
-
玉櫻 |生原酒 速醸 五百万石|720ml
¥ 1,760
SOLD OUT
しぼってすぐの酒をタンクから直詰めしています。 日本酒度+10.0と完全発酵タイプですが、生酒特有の さりげない甘さが心地よく、味密度の高いお酒です。 容量:720ml 原材料:米(島根県産)・米麹(島根県産米使用) 精米歩合:60% アルコール分:19度 日本酒度:+10.0 酸度:2.4 アミノ酸度:1.3 酵母:701号 杜氏名:櫻尾尚平 製造者:玉櫻酒造有限会社 BY:R2BY
-
玉櫻 |生原酒 速醸 五百万石|1800ml
¥ 3,520
SOLD OUT
しぼってすぐの酒をタンクから直詰めしています。 日本酒度+10.0と完全発酵タイプですが、生酒特有の さりげない甘さが心地よく、味密度の高いお酒です。 容量:1.8L 原材料:米(島根県産)・米麹(島根県産米使用) 精米歩合:60% アルコール分:19度 日本酒度:+10.0 酸度:2.4 アミノ酸度:1.3 酵母:701号 杜氏名:櫻尾尚平 製造者:玉櫻酒造有限会社 BY:R2BY
-
白隠正宗|誉富士純米酒逆さ富士の日|1800ml
¥ 2,860
2021年2月23日「富士山の日」朝搾りで搾りきれなかった 「攻め」を加水火入れをし瓶詰めをしたお酒です。 2月23日「富士山の日」の逆さとなる3月22日を「逆さ富士の日」としてお愉しみください。 酵母 静岡酵母 NEW-5 内容量:1.8L 製造者:高嶋酒造株式会社
-
白隠正宗|誉富士純米酒逆さ富士の日| 720ml
¥ 1,430
SOLD OUT
2021年2月23日「富士山の日」朝搾りで搾りきれなかった 「攻め」を加水火入れをし瓶詰めをしたお酒です。 2月23日「富士山の日」の逆さとなる3月22日を「逆さ富士の日」としてお愉しみください。 酵母 静岡酵母 NEW-5 内容量:720ml 製造者:高嶋酒造株式会社
-
鳴海|きもと純米 直詰め生YK‐66|1800ml
¥ 2,970
SOLD OUT
鳴海シリーズ初の生酛造り。 クラシカルな生酛と相反する低アルコール仕込み由来の 甘く爽やかでありながらもしっかりとした香味と後キレと軽さがあります。 冷やして飲んで充分に美味しいですが、 お燗をすることによる変化が大変おもしろいお酒になっています。 アルコール分 16度 原料米 秋田酒こまち 精米歩合 66% 使用酵母 協会6号
-
鳴海|純米吟醸 うすにごり生原酒 雄町|720ml
¥ 1,870
生詰めならではのフレッシュ感と、雄町のジューシーな味わいがありながらも 程よく酸がありすっきりとキレていきます。 うすにごりが口当たりまろやかで食事との相性がいいです。 アルコール分 16度 原料米 岡山産 雄町 精米歩合 55% 使用酵母 協会901号
-
鳴海|純米吟醸 うすにごり生原酒 雄町|1800ml
¥ 3,630
SOLD OUT
生詰めならではのフレッシュ感と、雄町のジューシーな味わいがありながらも 程よく酸がありすっきりとキレていきます。 うすにごりが口当たりまろやかで食事との相性がいいです。 アルコール分 16度 原料米 岡山産 雄町 精米歩合 55% 使用酵母 協会901号
-
鳴海|純米吟醸 直詰め生 雄町|1800ml
¥ 3,630
SOLD OUT
生詰めならではのフレッシュ感と、雄町のジューシーな味わいがありながらも 程よく酸がありすっきりとキレていきます。 アルコール分 16度 原料米 岡山産 雄町 精米歩合 55% 使用酵母 協会901号
-
鳴海|特別純米 直詰め生|1800ml
¥ 2,970
SOLD OUT
程よく香る華やかさと、きれいな甘み。 酸味とキレのあるお酒です。 日本酒度 ±0 アルコール分 16度 原料米 北海道産 北雫 精米歩合 60% 使用酵母 協会1501号
-
鳴海|特別純米うすにごり生原酒|1800ml
¥ 2,970
泡雪のような柔らかな飲み口、程よく香る華やかさと、きれいな甘み。 酸味とキレのあるお酒です。 日本酒度 ±0 アルコール分 16度 原料米 北海道産 北雫 精米歩合 60% 使用酵母 協会1501号
-
玉櫻 |悠々燗々|180ml
¥ 330
フタを開けると、番茶のように色づいたお酒が入っています。今までのカップ酒とは違うので驚かれる方もいらっしゃると思います。玉櫻の純米酒は熟成させた後、無濾過で出荷しています。熟成過程で滋味を蓄え、趣を増しながら色づいていきます。 熟成酒を冷やして飲むのはおすすめしません。常温でもお飲みいただけますが、お燗をする事で真価を発揮します。 一口目は素っ気なく感じられるかもしれませんが、飲み進めるに従い、滋味の豊かさを感じていただけます。不思議とお腹も減って、料理を食べたくなります。 邑南町産のお米から生まれた、温かいご飯のような包容力を持つお酒です。ですから様々な料理と相性良好。和食はもちろん、お好きな料理と共にお楽しみください。 蔵元より 容量:180ml 原材料:島根県産五百万石 精米歩合:70% アルコール分:15度 日本酒度:+11 酸度:1.8 アミノ酸度:1.6 酵母:701号 杜氏名:櫻尾尚平 製造者:玉櫻酒造有限会社
-
玉櫻 |とろとろにごり 生酒|1800ml
¥ 2,860
SOLD OUT
容量:1.8L 原材料:米(島根県産)・米麹(島根県産米使用) 精米歩合:70% アルコール分:14度 日本酒度:-35 酸度:1.7 アミノ酸度:1.1 酵母:701号 杜氏名:櫻尾尚平 製造者:玉櫻酒造有限会社 BY:R2BY とろとろにごり生酒ver. 瓶の中で生きた酵母が活動しており、とろっとした甘酸っぱさに加え 生酒独特の風味と、爽快な炭酸ガスが感じられます。 甘めに仕上げてありますが、後味はスッキリとしています。
-
Il Vei|Gutturnio Sup. 2016|750ml
¥ 2,530
グットゥルニオ スペリオーレ 2016 タイプ:赤 容量750ml 生産者:イル・ヴェイ 生産地:エミリア ロマーニャ 品種:バルベーラ/ボナルダ
-
Il Vei|Gutturnio 2017|750ml
¥ 2,200
グットゥルニオ 2017 タイプ:赤 容量750ml 生産者:イル・ヴェイ 生産地:エミリア ロマーニャ 品種:バルベーラ/ボナルダ
-
Il Vei|Bonarda 2018|750ml
¥ 2,200
ボナルダ2018 タイプ:赤/微発泡 容量750ml 生産者:イル・ヴェイ 生産地:エミリア ロマーニャ 品種:ボナルダ100%